ベトナム人材【エンジニア】【特定技能】を紹介します
製造業における 高負荷 人手不足 働き方改革への解決策の提案です
ベトナムは、東南アジアの中でも有数の親日国で、平均年齢が28歳!(日本は46歳)若くてやる気のある若者がとても多い国です。
ベトナム人の気質は、真面目で向上心が高く、器用で根気があり、シャイで礼儀正しい人が多い印象です。
弊社は、自社グループ企業で板金製缶・電機の工場を持っています。その工場でベトナム人の技術者を受け入れた経験から、新しく人材紹介会社を立ち上げました。理由は、通常の紹介のみでは、初めて外国人材を雇用する企業様には、大きな負担がかかるからです。
弊社では、現在も多くのベトナム人技術者が働いています。その経験とノウハウで、就労前から就労後まで、様々なオプションで、受入企業様と就労者のケアとフォローを行います。また企業様の業種や業務形態にとって、最適な人材を紹介できるように
【エンジニア】【特定技能】全ての受入形態を取り扱っております。
【エンジニア】を紹介します
【エンジニア】とは「技術」ビザを取得して働く技術者のことです。
「技術」ビザを取得するための条件は、大きく3点あります。
1 理系の大学を卒業していること
2 大学で学んだ分野と関連のある仕事に就くこと
3 日本人と同等の報酬であること
ベトナム人技術者【エンジニア】の賃金は、標準的な日本語レベルN4で、基本給18万~+残業代スタートが一般的です。
お金を稼ぐ為に遠い国から来ていますので、残業や夜勤等は逆にある方が喜ばれます。
昇給や賞与も含め正当に評価してあげれば、長く働くモチベーションになりますし、積極的なコミュニケーションが
日本語能力を高めるだけではなく、受入企業様との関係性の強化に繋がります。
エンジニアの雇用についても、厚生労働省による助成金の申請が可能となっています。助成金申請の詳細についてはこちらへ
エンジニアについての詳細はこちらへ
【特定技能】を紹介します
ベトナム人技術者【特定技能】とは、日本の人手不足と、今後の高齢者社会の対策に2019年4月から始まった新しい在留資格です。
【特定技能】のポイントは、大きく3点あります。
1 技能試験と、日本語能力試験に合格すること
2 就労する外国人に対して、具体的な支援計画と支援の実施が義務付けられたこと
3 日本人と同等の報酬であること
弊社では、グループ会社で登録支援機関の申請をしています。また通訳できるレベルのベトナム人スタッフが在籍していますので、
人材の紹介からビザの申請、就労後の支援まで、ワンストップで承ります。
特定技能についての詳細はこちらへ